calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

categories

archives

卒業は始まり

今日の昼間は都島神社を参拝してきました。
大都会にポツンと佇んでいるような感じでとても風情のある神社でした。
2015033114010001.jpg
すぐ目の前は高層マンションのように巨大な総合医療センターです。
実は道場生、某くんのお見舞いに行ってきたのです。手ぶらで行く訳にもいかないので”勝”Tシャツをお見舞いに持っていきました。早く元気になって5月10日はそれを着て走りなさい!!
それにしても本当にデカい病院で大人でも迷子になるくらいのスケールでした。

で、彼の入院している14階からたまたま目に入りました。「新極真会野上道場」の看板が!!
せっかくここまで来たので帰りにちょこっと覘きに行ったら、真昼間だというのに野上先輩がたまたまいたのです。

暫し雑談してから帰ったのですが、高速で行くと意外と近いものですね。奈良の自宅から30分、40分くらいかな?
また道場生を連れて出稽古にでも行かせて頂きたいと思います。

大阪の桜は満開でしたが、奈良は少し遅れて今日の快晴で七分咲きくらいでしょうか。
2015033121290000.jpg
今日も香芝一般部でお花見ランニングをやりました。さすがに陸上の専門家ではないので2日連続の1時間走はきつかったです(~_~;)
2015033121320000.jpg
私は1時間で10キロを少し超えるくらいの距離を走ったように思いますが、トップの翔也は12、3キロは走っていたのではないでしょうか?ついこの間までは陸上長距離の専門家ですから、まぁそれくらいは余裕で走れるみたいです。

明日から新社会人のビッグ伸も元気に参加です。100キロオーバーの巨体を揺らしながら彼も無事完走です。

明日は生駒少年一部(二部は土曜日を予定・・・あくまでも予定です)でお花見ランニングに行く予定ですが、私は走らずに監督だけしておきます。取り敢えず走るのは一日休憩させて下さい。足が棒のようです^_^;

さて、香芝少年部でも明日から新社会人となる優介(奈良支部第1号生8人のうちの1人)が遊びに来てくれました。入門したのは16年前のこの3月ですから、今日、少年部を卒業した智也、舜、圭悟らがこの世に生を受けるよりもずっと前の話しです。

そんな彼らもじきに一人前となって社会へと巣立っていくのでしょう。6年生のこの1年間は、道場をまとめて下の子の面倒を見てと、自立へ向けて大きな成長の一歩になったかと思います。1年間本当にお疲れ様でした。

一般部という新たなステージでの活躍を期待しています。
優介も立派な銀行マンになってまた顔を見せに来て下さい。おカネ貸してよ〜。
2015033119140001.jpg
2015033119380001.jpg
2015033119430001.jpg

桜便り

直樹が今日で卒業です。チビッ子の多い西大和道場少年一部をよく引っ張ってくれました。
退会は残念ですが、弟2人もまだ頑張っていることですし、またいつでも遊びに来て下さい。
充実した中学校生活となりますように!!
2015033018070001.jpg
確か、直樹の入門動機は親御さんが新極真会 緑代表と同郷で「どうせ空手をやらせるなら緑代表の新極真会で!」という緑代表のいちファンとしての入門だった様に記憶しています。
先日も生駒道場にやはり緑代表のファンだという方の子どもさんが入門しました。
確か、小滝さんも「緑代表の新極真会」だったように記憶しています。

緑代表のパワー恐るべしですが、そういった方にも「緑代表の新極真会」はもちろんですが「新極真会奈良支部」も愛してもらえるように頑張りたいと思います。

さて、西大和道場少年二部は毎年恒例のお花見ランニングです。一部は天気が良ければ金曜日に走りに行きましょう。
桜は五分咲き程度でしたが、温かくて気持ちよく走ることができました。
2015033019400000.jpg2015033018380000.jpg
明日は香芝一般部でやはりお花見ランニングです。

今日はノンストップで10キロほど走りました。明日もお花見そっちのけで黙々と走りたいと思います(^_-)
走るペースはゆっくりと無理をせず桐生選手の3倍、いや4倍くらい遅いペースで淡々と走ります。

5月10日の6時間耐久サバイバルマラソンに向けて本格始動です。

ところで、よく聞かれますがサバイバルマラソンは少年部でも保護者でも参加して頂いて構いませんが、参加費無料の有志が集う自己責任イベントです。事故、怪我、トラブル等、一切の責任は負いかねますのでご理解下さい。
また、こちらで何の準備もしませんし、保険にも入っておりません。
案内はこのブログと近々道場にプリントを掲示させて頂くのみで配布等も致しません。

6時間も同じところ(一周約3キロ)を走っていると何週走ったかわからなくなってくるかもしれません。ご自身でよいアイデアを考えて下さい。

途中で腹も減るし、喉も渇くでしょう。ご自身で何か考えて用意しておいて下さい。

貴重品の管理もご自身で。まぁ、走るだけですので貴重品は不要ですが。

プライベートで釣りに行くのと同じような感覚で来て頂いたら幸いです。
みんなで一緒に遊びましょうカラオケ

関西地区交流試合

京都南支部主催の関西地区交流試合はレベルが高く、歴史もあり、進行の段取りも素晴らしい交流試合です。
毎年このような大きな試合を主催されております村山支部長、そしてスタッフの皆様、いつもありがとうございます。

以下、奈良支部の入賞選手です。
おめでとうございます。

(小学1年生女子の部)
優勝 三村愛衣

(小学3年生男子の部)
優勝 宮武晃希  
準優勝 宮武大輝

(小学5年生男子の部)
優勝 西本統士
準優勝 関谷慶神
第三位 村嶋空大

(小学6年生男子の部)
第三位 河原舜

(壮年男子中級の部)
優勝 河原義和
2015032915300001.jpg
休日に応援にお越し頂いた皆様ありがとうございました。
そして主役である選手の皆さんお疲れ様でした。

今日もいろんなドラマが見られました。

哲夫(一般上級)は足の負傷を隠して強行出場しましたが、やはりこのレベルの試合はそんなに甘いものではなく、すぐにバレて大巨人に世にも珍しい正拳下段突きを食らうはめに(笑)

永井さん(壮年上級)は一回戦、前回覇者の強豪選手相手との接戦を制して最難関を突破!!このまま優勝するかと思っていたのですが、2回戦、終始ペースを握るも相手選手の執念の粘りに最後まで捉えきれず、体重判定による残念な敗退(涙)

あと、私的には審判泣かせの判定も多かったような気がします。自分の道場生だからといって甘くすることも厳しくすることもありませんが、甘く思われたり厳しく思われたりすることはあるかもしれません。特に主審に最終判断を委ねられた時は。
感情を押し殺して機械的な判定をしていくのですが、同時上げを採用して頂けると、この手の悩みからは解消されそうな気がします。

さて、勝者を称えないといけませんね。

私は天の邪鬼なのか勝者を称えたり、褒めたりするのはあまり得意ではありません。私自身が子どもの頃、負けてばかりでいつもみんなからちやほやされている勝者を疎ましい目で見ていたので歪んだ性格になってしまったのでしょうか(苦笑)

勝者に何と声をかけたら良いのかわからないので、今日も諺でしめましょう。

「勝って奢らず、負けて腐らず」

です。昔の人は本当にうまく言ったものですね。


 

また会おう!!

あと数日で責任ある社会人です。上京する前に最後に顔を見せにきてくれました。
2015032811590003.jpg
2015032812060000.jpg
もう何年も前に退会したというのに、いつまでも道場を大切に思ってくれてありがとう。

社会は厳しいよ〜。楽な仕事なんて絶対にありません。私のように好きな空手を仕事にしていても「辞めたろかい怒り」と思うようなことはしょっちゅうです。それがお金を頂いて働くということです。

どこに行っても厳しいのは同じ。であるのならば自分の仕事に少しでもやり甲斐や楽しみを見つけて下さい。

私の場合はこうして君たちのように退会しても、何かにつれて顔を出してくれる子ども達がいてくれるというのはすごく嬉しいことですし、続けていて本当に良かったと思える瞬間でもあります。

今日は他にも楽しいことがいっぱいありましたよ( ^)o(^ )
香芝一般部にはたくさんの出稽古生が来てくれました。空手を通じて様々な出会いがあることも楽しみのひとつです。

最初はつらいことばかりで、楽しみを見つける余裕はないかもしれませんが「石の上にも三年」という諺があるように、まずは辛抱することです。

逞しい社会人となった姿をまた見せにきて下さい。
楽しみにしています!(^^)!

・・・偉そうなことを言っておきながら、私が君たちの年齢の頃は社会に馴染めずフラフラしてましたけどね。
そんなことは棚に上げて人生の先輩ぶってみました(*^_^*)

東京でガンバレよ!!


 

応援お願い致します。

統一大会の組み合わせトーナメント表が公式ホームページで発表となりました。
全日本大会です。どこに配置されても厳しいのは同じです。
奈良支部としての目標、いえ、子ども達(もうみんなほとんど大人ですけど・・)を預かる親としての目標はドリームカップ同様、7名選手全員の初戦突破です。チーム一丸となり団体戦のつもりで戦います。
ある意味、1人の強い選手を育てるのよりも難しいことではありますが、チームワークさえしっかりしていれば不可能ではありません。
全員が初戦を突破し、団体戦をクリアした上で、それぞれ個人の目標を達成してほしいと思います。

5月23日(土)は皆様の応援を宜しくお願い致します。
選手は言い難いと思いますので私が代わりに言います。前売りチケット4,000円(小学生無料)です。決して安い入場料ではありませんが、少年部出身の彼らの成長した姿を見に来てやって下さい!!
皆様一人一人の熱い応援が力になります。宜しくお願い致します。


と、その前にこちらも大一番となります。今週末の関西地区交流試合
※3/29(日)の西大和道場の稽古は休みです。
場所は京都市武道センター(左京区聖護院円頓美町46-2)10時からです。
統一大会に出場する彼ら2人も出場し、それぞれ2度目の関西交流チャンピオンを目指します。
2015032721350001.jpg
(哲夫は調整が間に合うかギリギリまで出場か欠場かを検討します)

(選手、応援の皆様へ。)
京都市武道センターは駐車場がありません。
車で行かれる際は各自で近隣コインパーキングをご利用下さい。
コインパーキングは数に限りがありますし、行楽シーズンと重なり、特に帰りは大渋滞が予想されます。公共交通機関のご利用をお勧め致します。

| 1/8PAGES | >>