calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

categories

archives

自慢の先生、仲間

本日は道場生の皆さん、指導員の皆さんお休みを頂いて有難うございます。お蔭様で本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

空手とは関係のないプライベートな話しですが、私の自慢の先生、仲間の話しです。お時間のある方は読んで下さい。

今日は小学生時代の恩師の定年退職慰労会であり、卒業以来26年ぶりの同窓会でもありました。

幹事という光栄な仕事を夫婦で頂き、懐かしかったり、ときめいたりと本当に楽しく作業を進めさせて頂きました。

会場となったのは我らが母校旧6年3組の教室。ちょっと古くなったような気はしますが、あの頃のままで・・・。もうそれだけで感動でした。

先生には嘘を言って当日時間ギリギリまで偽会場の某ホテルに待機して頂きました(笑)。

その間にみんなで教室の飾り付け・・・当時の学級通信や写真を展示して一気に26年という歳月をタイムスリップできるようにしてみました。



“仲間について”のホームルームは本当に何週にも渡って続いて、当時はもうええ加減にしてほしかったですけど先生、こういうことですよね。

「先生のお祝いやるからな〜。」

のひとことで今や全国に散った仲間が集まりました。来られなかった仲間は祝電を寄せてくれました。先生のクラスだからです。

37年間の教職員生活、本当にお疲れ様でした。そして仲間のみんな有難う。
CIMG0457_ed.jpg
私たち幹事夫婦から最後のサプライズです。今日の素晴らしい一日をアルバムに作成しています。タイトルだけは決まっています。

[6-3ありがとう]

です。仲間のみんな、首を長〜くして待っていて下さい

有難うございました。


マスクマン( ^)o(^ )

先日、生駒少年強化クラスの時にマスクを付けて走りました。

マスクを付けて酸欠状態に!少しでも心肺機能を上げよう!!なんて考えていませんよ。ただの花粉症です(笑)。

これがキツくてキツくて・・・。すぐに挫折してマスクはポッケの中へ。花粉を吸っている方がまだずっとマシです。

で、このキツさを誰かにわかってほしくて・・・。

120329_222447.jpg

昨日の西大和オヤジクラスでした


3月31日

何度かブログに書きましたが3月31日に言葉では言い表せないほど公私ともにお世話になった小学生時代の恩師の定年退職慰労会がありその幹事を引き受けることになった私たち夫婦。

数か月前から準備をはじめ本当に楽しく準備をさせて頂きました。

一番参考にしたのが新極真会奈良支部10周年記念パーティーです。あの時の私たち夫婦の感動を先生にも・・・

と、新極真会奈良支部アフター10周年サイトのホームページを何度も見て参考にさせて頂きました(最近も一部更新されてました。亀川さんいつも有難うございます。)

椎葉さんの進行台本や私たちを驚かせてくれたサプライズ企画まで多くの知恵を盗ませて頂きました

さて、問題は3月31日という日程。

私たちにとってはこれからもずっと先生なのですが、公の立場上の先生はこの日が最後。どうしてもこの日にやりたかったのです。

年度末最終日です。蓋を開けてみると参加したくてもできない人が多数で私の独断でこの日に決めたことに文句まで言ってくる同窓生まで・・・(笑)。 これを機会にまた会おうよ

道場にとっても3月31日という日はすごく大切な日で、少年部を卒業する子たちの最終日になります。

そんな大事な日に道場を空ける私ですが、私が育てた子たちです。きっとわかってくれると思います。本当にゴメンね。おもいきり楽しんできます。

※以下、3月31日(土)の代行指導員になります。

(生駒少年強化クラス、少年部) 早川指導員

(生駒一般部) 前田指導員

(香芝少年部、一般部) 藤村指導員

指導員の皆さん、留守を有難うございます。宜しくお願い致します。


厳しい稽古は雰囲気作りから。

携帯カメラで完璧に撮れたと思っていたのですが、大きくしたらピンぼけでした(^^ゞ難しいですね。ホームページの一般強化クラスの写真が未だ決まらずまたやり直しです。
120328_203248.jpg
奨二くん。全関西大会で優勝するだけあって腰が入り軸のぶれない良い蹴りをしてますね。残念ながらこの写真はお蔵入りです(笑)。

それはさておき今日の一般強化クラスは一見無茶苦茶に思えるような量の稽古になりました。若手の素直度チェックです。

まずは言われたことを素直に全力で取り組む。一見無駄に思えるような稽古(無駄なんてことは絶対にないけど・・・)でもそれは同じです。

特に若手は頭でっかちにならず人よりも少しでも汗を流すことを考えてほしいです。

あと稽古でも言いましたが、もっとみんなで声を出して楽しくやろうよ。顔が引き攣ってましたよ(-_-;)若手の皆さん。

本当は苦しいばかりで楽しい稽古なんか何一つないんですけど、どうせやるなら無理やりにでも稽古を楽しもう。長く選手を続けるのならそういったパワーも今後絶対に必要になります。

簡単なことです。みんなで声出しからはじめよう一人では強くなれません。


734

私は23年前の今日に大阪北支部茨木道場に入門しました。ガチガチに緊張して問い合わせの電話をしたのを今でも憶えています。15歳の春でした。

当時のシステムのことは知りませんが、大阪北支部だけの会員証があり忘れもしない私の会員ナンバーは734番。前田師範の734番目の不肖の弟子になります。

さて、本日香芝一般部に体験に来てくれた青年。緊張しながらも自分で問い合わせの電話をしてきてくれました。

まぁ、時代もあると思うのですが最近は高校生になっても親が電話(メール)してくるのが普通で・・・。ちょっと違うような気がするのは私の頭が古く固すぎるのか? あー、ぼやきはあかんね。

そんなことはさておき、3月27日という私にとっての記念日に道場を1人で訪れた15歳の青年。23年前の自分を見ているようで嬉しくなりました。

中学校を卒業したばかりだというのに月謝等は自分で稼いだお金で払いたいそうです。なのでバイトが決まり次第入門するそうです。

入門するかどうかはご縁なので、普段は誰が体験、見学に来られても必要以上に勧誘することのない私ですが、君の入門だけは期待したいね。

バイトが決まったらまた必ず道場においでよ。待ってるよ


| 1/7PAGES | >>